他社サービスからの切り替えでサポートの良さを実感
物流株式会社サントス
導入の決め手はPaymeの営業マン
Paymeを導入した理由を教えてください
ビックサイトの展示会で資料をもらいました。以前使用していた、別の給与前払いシステムの乗り換えを検討している時期だったので、Payme含め話を聞いてみようと思い3社比較しました。Paymeの営業スタイルが一番丁寧だったことと、勤怠周りへの理解が深く、運用方法についての具体的な提案をもらえたのが導入の決め手でした。
導入後の反応や印象を教えてください
毎月30名ほどが継続して利用しています。貯金がない社員もいるので、急な出費などで困った時の一時金としてとても助かっていると思います。Paymeに切り替えたことで、以前のシステムで困っていた月初の利用もできるようになりました。導入から1年半が経過しましたが、社員から何か相談が来た場合は、担当から「それならPaymeがあるよ」と自信を持っておすすめしています。
Paymeは全社員がいつでも使える制度
Paymeはどのように運用されていますか?
従業員には、入社時に「毎月5万円まで申請できるサービス」として告知しています。一定額使えるというルールにすることで、弊社の設定も非常に楽ですし、工数をかけずに運用することが可能です。また、誰でも突発的にお金が必要になるタイミングもあると思うので、基本的に社員は全員登録していつでも使えるようにしています。また、Paymeから定期的に来る年末年始や祝日対応などの連絡を、そのまま印刷して掲示板に張り出すことにより、サービス自体の認知度はほぼ100%になっています。
迅速なサポート対応
導入後、最も満足している点はなんですか?
また、導入後のサポートは以前も丁寧でしたが、直近更に手厚くなっていると感じます。以前は、チャットから連絡すると、半日〜1日ほど待たなくてはいけなかったのですが、直近は数分後には返ってくるためとても助かっています。他にも色々なシステムを使用していますが、サポートの方が即時で対応してくれるサービスは他にないため、本当に嬉しいです。
最短即日で導入できる新しい福利厚生サービス ”Payme” をもっと知りたい方へ