What’s Payme?
とは?
Paymeは、給与日を待たずに働いた分の給与を受け取れる給与前払いサービスです。
企業様が登録した勤怠データに基づき、Paymeが前払い可能額を算出します。
従業員様は好きな時に好きな額を申請できるため、従業員満足度のUPに繋がります。


Payme’s 3 benefits
Payme導入の
3つのメリット
01
求人への
応募数が増加

求職時「給与の前払い」は非常に高いニーズがあり、 導入しているだけで求人に大きな効果を発揮します。
02
従業員の
定着率が向上

「前払い制度」のニーズは非常に高く、 従業員様の安心感や、長く働くモチベーションに繋がります。
03
キャッシュフローは
そのままに前払い可

貴社の代わりにPaymeが前払いをするので、 キャッシュフローは今までと変わりません。
Paymeは人材採用と定着率に大きな効果を発揮。
資料は30秒でダウンロード
いただけます!
Case
導入事例
Payme導入後に「求人への応募数が目に見えて増えた」「従業員から喜びの声が上がった」など、
導入効果を実感できているとのお声をいただいております。

サッポロドラッグストアー 様
「従業員が積極活用し、ニーズを実感」
Paymeを導入したのはクリスマスシーズンだったので、それだけに、Paymeを使う人も多かったです。 きっとプレゼントを買うために使ったのでしょう。 給料日よりも前にお金を引き出せるのは従業員にとってはありがたいことなんだなとそのときに実感しましたね。

コジマ 様
「Payme利用者の離職率がゼロに」
初めは「本当に効果があるのか?」と言う疑問もありましたが、いざ導入してみて大変驚いています。 アルバイトやパートだけではなく社員も活用しており、利用者の中からはだれも離職していません。

レバレジーズメディカルケア 様
「操作性が良く、運用工数が激減」
企業側の管理画面、また従業員が利用するWEB画面やスマホアプリの操作性が非常に良いため、 管理者の運用工数も削減しましたし、従業員からの問い合わせも大幅に減少しました。
Customers
導入企業様
大手企業から中小企業まで、計700社以上のお客様にご利用いただいております。















Paymeは700社以上、
のべ約14万人の従業員様の
ご登録実績あり。
30秒でダウンロードできる
資料で事例をご確認ください!
Flow
導入までの流れ
導入は1週間で完了します。
クレジットカードプランなら、最短で即日導入も可能です。



Security
万全の
セキュリティ対策
Paymeは利用者様の資金保護、プライバシー保護に全力を挙げて取り組んでいます。
通信の安全性

インターネットを使ったサービスの中には、 通信途中で第三者に盗み見られたり改ざんされる可能性があるものがあります。 ペイミーでは、通信のすべてをSSL/TLSを用いて、データを暗号化しているので、 第三者が内容を確認することができません。
万全な情報セキュリティ体制

ISMS(Information Security ManagementSystem)情報セキュリティ管理体制。 情報セキュリティに関する国際規格「ISO 27001」 (ISO/IEC 27001:2013、JIS Q 27001:2014:情報セキュリティマネジメントシステム、以下ISMS) の認証を7月20日付で取得いたしました
クラウドで高度な
セキュリティを実現

ペイミーではAmazon Web Services(AWS)のデータセンターを利用しています。 AWSはAmazon社が提供するサービスで、同社が長年の大規模データセンターを運用した経験をもとに設計・構築・運用されています。 非常に高い信頼性を持つ認証と認定を受けており、多数の豊富な実績があります。
Pマークの取得

プライバシーマークは、一定の要件を満たした事業者などの団体に対し、 一般財団法人日本情報経済社会推進協会(JIDEC)が使用を許諾する登録商標です。 個人情報を適切に取り扱っていると評価された事業者だけが使用できます。
Paymeは通常1週間、最短で即日導入可能!
スピーディかつ安心安全に
ご利用いただけます。
Q&A
よくあるご質問
従業員の手数料はいくらですか?
プランによって異なります。詳しくは資料請求にてご確認いただけます。
申請から振込みまではどれくらいかかりますか?
セブン銀行デポジット型であれば、24時間365日申請可能で、即時に振込まれます。
小規模の企業でも利用できますか?
もちろん可能です。個人事業主の方も多くご導入いただいております。
どのような業界で導入実績がありますか?
多岐に渡る業界でご導入いただいております。 主に人材派遣、飲食、コールセンター、物流、警備を中心に、直近では介護、IT企業も増えております。 また、ライブ配信事務所など、キャッシュフローに課題を抱えやすい業界での導入も増えてきております。
従業員への周知はどのように行っていますか?
弊社のサポートチームで用意した告知資料や動画を活用していただけます。 全国展開している企業様の場合、各拠点へポスターの送付を行うこともございます。 ご相談くださいませ。
貸金業に該当するのではないですか?
弊社サービスは、グレーゾーン解消制度を用いて金融庁より回答を得ており、 貸金業には該当するものではございません。
